憲法の第3課題。。。


一昨日から手がけ始めた
憲法の課題3。。。。


一向にペンが進まない。。。


というか
今日のうちに今年中にご挨拶しておこうと

思ったところへ顔を出して、ご挨拶。


しか〜しまだ通院2病院と

支部会の忘年会が残っている。。。


それに大腸ガン検査が28日の最後に待っている。


集中しようと思うのだが
なんだかせわしなく
集中できない。。。


みんなは仕事に家庭に通教にと
どうやってそれぞれを集中させているのだろうか?


一つ救われるのは
いまやっている仕事が楽しいということ。(^-^)


学業は法律系がまだ

自分の三段論法の型ができていない。
だからレポートの筆が止まってしまう。


しかし今年度残るは皆法律の科目。。。。(^^;)


1月の科目試験に合格すると
一歩進んだ気がするのだが。。。
どうも憲法と民法は受かる気がしない。。(^^;)


4通のレポートが合格していないと
どうも受かる気がしない。。。


科目試験が合格している人たちは
すごいと思う。


そんなこんな、ぐちゃぐちゃ状態だけれども


さぁ!レポート書き始めますか!(^-^)


中央大学 法学部 通信教育課程  奮闘記  ブログ 2016~

Chuo University Correspondence course in Law

0コメント

  • 1000 / 1000