2017.01.30 08:56なぜだろう。。。。謎。。。科目試験の結果が判った。憲法ーーーーーーーC民法ーーーーーーーB社会学ーーーーーーDどうしてなんだ????民法は双方代理の意味を全く取り違えて書いたのにB評価になっている。。。。もう一度。。もう一回。。。何度見てもBだ。。。うーむ。。間違ってないよなぁ。。。なぜだかわからないけれども結果オーライっということで。。(^^;)憲法は自信があったのにC評価。社会学は論じるまで書き込んでなかったのでお情けのD評価。なんとか滑り込みセーフ!(^-^)ということで、今年度の成績は導入教育AーーーーーーAー1導入教育BーーーーーーAー1英語AーーーーーーーーBー2(1)英語BーーーーーーーーAー2(1)心理学ーーーーーーーCー4(2)社会学ーーーーーーーDー4憲法ーーーーーーーーCー4(2)オン(科目試験で受ける)民法ーーーーーーーーBー4(2)オン(科目試験で受ける)合計単位ーーーーーーーー22単位(8)スク単位何故だかわからない評価もあったけれども今年度の結果はこうなった。本当はこんなに単位が取れるとは思はなかった。。。引越ししなければ2017度もこの調子で頑張ろう!引越ししたら2018年度この調子で頑張ろう!(^-^)何れにしても、この調子で頑張ろう!中央大学 法学部 通信教育課程 奮闘記 ブログ 2016~Chuo University Correspondence course in Lawフォロー2017.02.04 14:03経済学2017.01.28 14:23変化。。。。9コメント1000 / 1000投稿るる2017.01.31 14:26@Kastanieありがとうございます!(^-^) 心理学はスクーリングがありますよ。 その年度によるのかもしれませんが 基本スクーリングあるはずですよ。(^-^) はい、引越ししなければ、できるだけオリンピックイヤーに卒業したいです! でも卒論に時間が捉えるような気がして。。。(^^;) 何れにしても、お互いがんばりましょう!(^-^) ありがとうございます!返信するKastanie2017.01.31 12:39おひさしぶりです。やっとコメントできました!(笑) 単位取得いっきに来ましたねー!凄い! 心理学はスクーリングがあるんですか?次年度取ってみようかなぁ。 みんなでオリンピックイヤーに卒業しましょう!!返信するるる2017.01.30 14:25@chuousausuありがとうございます。 負けないようにって、私のセリフですよ。 chuousausuさんのそのバイタリティーに 少しでも近ずくよう、 頑張ります!(^-^)返信する
9コメント
2017.01.31 14:26
2017.01.31 12:39
2017.01.30 14:25